プライバシーの守られた明るく家庭的な環境で過ごせます
利用者様にお過ごしいただく空間はアットホームで居心地がよく、開放的でありながら必要なプライバシーはしっかり確保できる環境です。住み慣れたご自宅にいるような、常にホッとくつろげる雰囲気作りを心掛けております。
指定居宅介護支援事業所
介護のことで、困ったとき、迷っているとき、いつでもお気軽にご相談下さい。
・介護認定を受けたい。
・ホームヘルパーを頼みたい。
・看護師を頼みたい。
・ディサービスに行きたい。
・施設に入所したい。
・福祉用具をレンタルしたい。
・退院後の介護をどうしたらいいか分からない。等
このようなご相談に対して、要介護度やご家庭の事情、ご希望に合わせて、より適切な介護の仕方やサービスをご紹介したいと思います。
※ご相談の中でお聞きしたプライバシーに関しては厳守致します。介護しているご家庭の諸事情はいろいろあると思います。ご相談する中でお聞きしたこと等、秘密は守ります。安心してご相談下さい。
お問い合わせはこちらまで
『指定居宅介護支援事業所 風ぐるま』
〒993-0033 山形県長井市今泉2944-3
TEL 0238-88-5660
ヘルパーステーション
ヘルパーがお宅を訪問し、身体介護や生活支援を行ないます。またヘルパーによる通院等乗降介助も行ないます。 ヘルパーステーション風ぐるまでは、きめ細かいサービスの提供を目指して、住み慣れたこの街で、この家で、自分らしく暮らしていくための「自立支援」のお手伝いをさせていただいてます。
訪問者介護サービスの内容
高齢者の方々、障害者の方々に安心して日常生活を送っていただけるように、ヘルパーがお宅に伺って、身体介護や生活援助を行います。
身体介護とは
入浴、排泄、食事介助、整容、更衣の介助、外出、通院の介助
生活援助とは
掃除、洗濯、買物、調理等
身体生活援助とは
身体介護と生活援助を組み合わせたサービスです
(2)サービス利用時間により、利用料の負担額が違います。
上記料金表は、割増なしの料金表です。
・通常時間帯:午前8時~午後6時→割増なし
・早朝時間帯:午前6時~午後8時→25%増し
・夜間時間帯:午後6時~午後10時→25%増し
・深夜時間帯:午後10時~翌日6時→50%増し
3)キャンセル料金
契約書の通り、サービス利用の24時間前までにキャンセルの連絡がない場合は、予定されていたサービスの利用者分の金額をキャンセル料として請求させて頂きます。
・集合住宅居住減算
同一建物に居住する利用者の人数が1ヶ月あたり20人以上の場合、所定単位数の100分の90に相当する単位数を算定
初回加算 |
200円(初回ご利用) |
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) |
サービス単価に加算率13.7%に乗じた金額が負担となります。 |
介護職員特定処遇改善加算(Ⅱ) |
サービス単価に加算率4.2%に乗じた金額が負担となります。 |
新型コロナウイルス感染症に対応するための特例的な評価 |
基本報酬に0.1%上乗せする(令和3年9月末までの間) |
グループホーム
「風ぐるま」では、よりよい日常生活を送って頂ける様 安全、安心な介護サービスを明るくアットホームな住環境を提供しています。
「風ぐるま」では、入居される方に応じた対応と能力に応じた役割を見い出し、自立に向けた介護サービスを提供しています。
・家庭的な環境で対応します。
・個人情報保護法により入居者の皆様のプライバシーをお守りします。
・看護師もみなさんも健康チェックやケアにあたります。
・ご希望の方は、随時施設見学も出来ます。
介護費 報酬分(月割りは30で計算)
要介護度 |
長期利用(介護保険 1割負担額) |
短期利用(介護保険 1割負担額) |
要支援2 |
760円/日 |
788円/日 |
要介護1 |
764円/日 |
792円/日 |
要介護2 |
800円/日 |
828円/日 |
要介護3 |
823円/日 |
853円/日 |
要介護4 |
840円/日 |
869円/日 |
要介護5 |
858円/日 |
886円/日 |
※介護職員処遇改善加算(Ⅰ)介護報酬自己負担額に加算率11.1%を乗じた金額
※介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ)介護報酬自己負担額に加算率2.3%を乗じた金
医療連携体制加算(Ⅰ) 39円/日
サービス提携体制強化加算(Ⅲ) 6円/日
初回加算(長期利用のみ) 30円/日(入居した日から30日以内の期間)
退去時相談援助加算 400円/回(1人につき1回限り)
入院時費用 246円/日(月6回限度)
基本料金
生活費(月額は30日で計算)
居住生活費
35,010円(1,167円/日)
食費
40,500円(1,350円/日)
水道光熱費
12,990円(433円/日)
小計
88,500円
(E)別途料金として
・おむつ代
・行事参加費
・個人特別電気器具使用料(一器具40円/日・大型電気器具については別途料金となります。)
・その他
★その他、個人の状況や希望に応じての費用は自己負担になります。
【ご利用いただける方】
1.介護認定を受け、要支援2以上の方
2.医療機関で認知症と診断され身辺のことがある程度可能な方
居住生活費 |
35,010円(1,167円/日) |
---|---|
食費 |
40,500円(1,350円/日) |
水道光熱費 |
12,990円(433円/日) |
小計 |
88,500円 |
(E)別途料金として
・おむつ代
・行事参加費
・個人特別電気器具使用料(一器具40円/日・大型電気器具については別途料金となります。)
・その他
★その他、個人の状況や希望に応じての費用は自己負担になります。
【ご利用いただける方】
1.介護認定を受け、要支援2以上の方
2.医療機関で認知症と診断され身辺のことがある程度可能な方
|
0238-88-5660 9:00 〜 17:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。